記事のアーカイブ
北海道を離れた理由~泥沼編
2015年11月05日 13:15
書いていいのかどうか、迷うけど。
私にNACS等の演劇を教えて下さった彼女が、離婚したのです。
女性の大切な部分を切除され、「子供を産めない体になって、家事も出来ない嫁は要らない」…
まあ、そうですなぁ。で、メールが来たりして付き合うようになりました。
タバコはともかく、彼女は酒飲みが酷かった。
いろいろ教えてもらったけど、結局ふたりで観に行った演劇は無かったなぁ。
…まさか彼女は2015年の私が芝居漬けになるとは思わなかったでしょう。
ただ、感謝しています。
都道府県別の障害者手帳割引
2015年10月20日 22:09
まとめサイトで調べてみました。
都道府県・政令指定都市県庁所在地別「精神障害者割引が効く都市」
JR(「Theアクセス成田」と「中国ジェイアールバス」以外)も航空会社も大手私鉄も「ゼロ」です。(○はICカード購入可)
全部(市内電車等も)…秋田、山形、福島、新潟、千葉、○長野、甲府、富山(県内は殆ど)、福井、静岡、○浜松、津、岐阜、奈良、鳥取、島根、岡山、広島、徳島、高知、
○熊本、宮崎、○那覇
全部(鉄道/JR系以外)…水戸、石川、さいたま(ニューシャトル以外)、高松(琴電以外)
凡そ半分の都市ですが、大都市になればなるほど、「地域内有効のカード交付(購入)による割引」が増えます。
但し、注
目黒障害者就労支援センター 皆様
2015年10月20日 17:56
いつも、我儘な私と企業の間に立って頂き、感謝しております。
ご担当のTさんはじめ、本当に明るく前向きな方々で、癒されております。
「結果を出す自分」が情けないほど委縮してしまい、本当に申し訳ないですが、
私は自分の道探しをしながら、これからもお付き合いできればと思っております。
今は自分の将来が「長い暗黒なトンネルの中」にいる気分で、なんて弱い奴なんだろうと
思うけど、また適切な助言を頂ければとも思います。
主治医さんへ
2015年10月20日 17:50
いつもありがとうございます。
無茶ぶりばかり言ってしまって申し訳ないです。
優しく、厳しい方。
診てないようで診ている。
さて、今回の「失職ショック」どう伝えたら良いのか。
生活維持は大切な事である。ただ、もう選ぶ道は限られている。
どう頑張ればいいのか、これから約1年で考えてゆこう。
先生にもお世話になりますが、今後共何卒宜しくお願い致します。
北海道在住でお世話になっている方々へ
2015年10月20日 17:48
小島達子さん。優しく、しっかりとされている方です。
今後は演出家としてのお仕事も多くなるのでしょうが、最後に観たのが「NamuH」のJK役。
ちょっとそれじゃ淋しんです。
そして、江田由紀浩さん。「江田noファンクラブ」で何度かメールを読んで頂き、感謝です。
イレブンナインの皆様、川尻恵太様…今年は色々なお芝居を見せて頂ける部分もあります。
2016年…北海道に何回お芝居を観に行く機会があるのでしょうか?
劇団竹の皆さんへ~2
2015年10月20日 17:45
「なまぬるい沼」あの演者さん、スタッフをはじめ多くの方々の力があって、出来上がったものです。
紙だけで繋がっていた夫婦の男性はゲイでした。そしてその気持ちをわかるべく、奥さんはレズビアンに
誘惑される…そして、ゲイのパートナーは奥さんに離婚を懇願する。
そして…
私の中では、早く再演を観たい一方で、東京では一回り大きな劇場でもやれるお芝居かと思います。
アンケには「私などが観るより、劇場や劇団関係者が観て、より大きな芝居になって欲しい」と
書きました。さあ、どうなることやら。
そして、終演後。小山さんに挨拶しようにも間がない。で、目の前に竹林さんと江花実里さんが。
劇団竹の皆さんへ。~1
2015年10月20日 17:40
今、一番影響を受けている劇団が「劇団竹」になります。
何度も書いて来ましたが、昨年冬の「屍と幸せの女王」を、小山さんを観に行った気がします。
でも、病気で観れなかった。
最初は「小山めぐみさん」を観に行った後ろめたさがありました。でも、よーく考えてみたら「きっかけなんかはどうでもいい」
演者さんを知り、そこからいろいろな芝居を観に行く。
それを教えて下さったのは、劇団竹の竹林林重郎さんではなかったでしょうか。
入院中に、稽古中の芝居のお写真などを送って下さった。
小山さんを知るまでにも、自分の病、彼女の病があった訳で、それを伝えないと「なぜ、小山さんの芝居を観たい
「大分県竹田市の『後藤姫だるま工房』の後藤さん」
2015年10月20日 17:37
竹田市の後藤さんやはり、「水曜どうでしょう」には欠かせない人。
放送を期に、何度も訪ねて行ってます。但し、ラディッシュさんと違い、「だけ」で行った事は
殆どありません。前回は春秋航空往復5000円セールに、48時間レンタカー。
17時着で熊本の外れ泊。朝は熊本電鉄にちょっと乗って、阿蘇までゆっくりドライブ。
昼食は豪華にして、15分くらい話したかな。
近況、ラディッシュの事、樋口さんの事…2015年のマラソンは「A SHIP IN A...
「ラディッシュ」の藤村か~ちゃん(3)
2015年10月20日 17:36
そして、閉店の前日の2014年1月30日。訪れた時、国際電話がかかってきていて
かーちゃんは喜んでいた。そして普通のお客さんに、大泉さんから来た花束を見せ
「今、あの大泉洋ちゃんから電話がかかって来て『店の中にいるみんなに宜しく』」と言われたそう。
恐らく、2014年3月に放映された池上彰さんの放送のレポーターとしてフランスに行っていた
らしい…けど、花、花、花。大泉さん、鈴井亜由美さん、樋口了一さんから一般ファンまで
私?ランチ食べてからこっそり「午後着指定」で贈りました。ともかく、かーちゃんは気さく。
嬉しいし、恥ずかしがり屋だったんだと思います。
ありがとう、
「ラディッシュ」の藤村か~ちゃん(2)
2015年10月20日 17:34
ちなみに、ラディッシュの小倉トーストは甘くない。でも、名古屋の人は
「甘い小倉トースト」が好きだし、これだけコメダが「甘い小倉」を売り出しても、
本当に甘くないんです。
かーちゃんによると、「小倉トーストを裏メニュー」にしているのは十勝産小豆と砂糖に塩を混ぜた餡に
マーガリンを塗った絶妙のコンビネーション。甘くないんです。
だから「説明するのが面倒なので『裏メニュー』にしている」そうな。
あと、ランチ。何度も食べたけど、麻婆豆腐、ミックスフライ、豚汁…
味噌カツ。みんな「食べる人を考えた手作り」。どれも美味しい。
あ、藤やんに文句。
「対決列島の副音声」。放送前のラディッシュ、
アイテム: 31 - 40 / 105