北海道へ。

2015年10月17日 21:37

大学卒業前後、暇さえあれば北海道に行ってました。

そんな中、「北海道に移住しよう」って民間NPOの話に乗って安易に移住して

しまいました。

いやぁ、CUEさんの「しあわせのパン」「ぶどうのなみだ」いい映画です。

でも、無責任に北海道移住を勧めたらNGですよ。「一人で食っていける術が

無い奴は来るな」と言いたい。

 

確か徳島県の神山町が、通信インフラや住居などを揃え、そういう

コンセプトで移住促進しています。

 

で、最初は帯広市の会社に勤め、田町の会社に勤めて「3年後に北海道」と
言われました。が、最初の給料日、ATMに行ったら給料が振り込まれない。

慌てて本社に電話して、経理の人に確認したら「社長からムニャムニャ…」

給料ですよ。手当や交通費精算じゃない。

 

社長からは「君は自宅から通っているし、給料は後回しでも」

3ヶ月勤めたけど、不払いを理由に辞めました。当然その会社は、翌年倒産。

 

不信感と不安感を抱きながら、就職活動の為友人が冬の間空室になる北海道

中川郡豊頃町の元教員住宅に、住まいを移しました。


隣の池田町はワイン祭りや、ドリカムの吉田美和さんの出身地やスケートで有名。

豊頃は、ハルニレの木で有名なくらいの町です。

そして縁あって、翌年1998年3月から千歳市の会社に勤め出しました。

最初の一年は夢中でした。楽しかった。

同僚の奥様が先に帰る時、私が運転する車で、熱心なお芝居の話を伺いました。

NACSファンで、イナダもSKGも観て、当然テアトロもご存じ。彼女から、小山めぐみさんや

江田由紀浩さん、Jさんの話を伺いました。

記憶の範囲ですが、イナダ2回(1回は富良野演劇工場?)、アップスピーク2回
(ヤスケンが牛乳早のみでブレイクしている頃)、NACSの「LOVER」と「WAR」は
観ています。でも、殆ど「大泉さんかヤスケンが出ているから」…で、

SKグループ、観てないんですよね。今の小山さんや江田さんとは、離れていたんですよね

(失礼)
そこから、天国と地獄を味わいました。